ここを使うなんて思ってなかったですわ・・・・
ごきげんよう、皆様。麗華ですわ。
この度、ワタクシ……
ついに……
SHEINデビューしてしまいましたの!!!!!!
今、庶民の皆様の間で話題のあの通販サイト、“SHEIN”。
「安すぎて不安になる」だの「レビューがカオス」だの
「包装がやばい」だの「なんか臭い」だの・・・・
良くも悪くもインターネットの海を騒がせておりますわね。
ワタクシ、もともと品格と格式を重んじる生活をしておりまして、
ファッションもユニクロ、GU、イオンのみで買う男で通っておりましたのよ。
あ、間違えましたわ有名百貨店かブティックでしかものを買わないお嬢様でしてよ。
ええ、ほんの少し前までは、
「SHEIN? なんですのそれ? 食べられますの?」くらいの感覚でしたわ。
しかし、ある日ワタクシは…知ってしまいましたわ。
ワタクシのご友人が言いましたの。
「先日イオンのセレクトショップで見たあの服、SHEINでもっと安く売っていましてよ。」
イオンで見たあのお召し物、SHEINで1/3の価格で売られていたそうですの!!
しかもタグが違うそうでしてよ?
けどよく見ると、タグが違うだけでほぼ同じに見えるではありませんこと!?
……これ、完全にプチプラの裏側を見てしまいましたわ。
ちなみに「プチプラ」なんて言葉も初めて知りましたわ!!
思わず登録してしまいましたわ・・・。
アプリで簡単に登録ができてしまうこの恐怖・・・。
サクッと登録してしまいましたわ。
登録した瞬間から
「今買うと送料も無料ですぐ届くアルよ!!!」
「買えば買うほどお得になるアルヨ!!」
と、残虐超人時代のラーメンマンくらいの勢いでワタクシを追い立ててきましたのよ。
そして気づいたらワタクシ・・・すでに注文をしてしまっておりましたわ・・・。
これだけ買って4000円ほどですの。
一体何買ってんの?って話だと思いますわよね。
ちなみにクレジットカードでの支払いは怖かったのでPayPayで支払いをいたしましたわ。
こっちならたぶん大丈夫ですわよね?
お友人は基本コンビニ払いにしているそうですわ。
今は、
「SHEIN、マジで届くのかしら…」
「サイズ大丈夫かしら? お嬢様、返品とかしたことないのですけれど!?」
と、心の中がわたあめ機のようにぐるぐるしておりますわ!!
でも、
「あの商品が、あの価格で買えるなら…」という魔力に逆らうのは難しゅうございましたのよ。
届いたらまたレビューしますことよ!!
今後の予定(まさかのシリーズ化!?)
✅ 商品が届いたら「お嬢様的・初SHEIN購入レビュー」投稿予定!
✅ ウワサの“タグ違い商品”との比較検証も計画中ですわ!!
✅ ついでに、機会があれば返品方法も体験レポして差し上げますわ!(できれば返品するハメにならないでほしい)
そして、次回予告も既にありますことよ!!!
題して
「50000円と60000円に釣られてまた買い物したお話」でしてよ!!
楽しみに首を伸ばしておくがいいですわ!!!