ごきげんよう。麗華ですわ♥
YouTubeを本格的に始めて早二ヶ月になりましたわね。
現在登録者様は250人ほどとなりましたわ。
動画数もまだ本編が20本ほどになったかならないかくらいなのでこれからというところですわね。
「貴族たるもの、庶民の文化にも精通すべし」という理念のもと、
動画投稿・キャラ演出・プラモデル作成など、さまざまな挑戦を重ねてまいりましたのよ。
今回は、そんなこの1か月の活動記録・実績・反省と次の目標を、
余すところなくお話ししてまいりますわよ♥
■ 再生数と登録者数|数字だけ見るとこうなりましたの
まずは6/20までの約一か月での主なデータからご覧くださいませ。
-
📺 通常動画再生数:15,000回(全体の63.9%)
-
📱 ショート動画再生数:8,409回(36.1%)
-
👥 新規視聴者:9,098人
-
♻️ リピーター数:681人(通常)/169人(ショート)
-
🧑💻 登録者数:+181人(うち178人は通常動画経由)
-
🛠 投稿数:通常動画12本・ショート16本
動画はもっと投稿しているつもりでしたが・・・意外としていないモノですわね。
しかしながらコメントで「飛ばし過ぎて心配です」と言われたりもしたので、
ネタ切れにも考慮しつつ丁度いい塩梅の投稿頻度を考えていく必要がありますわね。
そして特筆すべきは――
視聴者の75%が“通常動画だけ”を見ているという点ですわね!
ショートで引き込み、通常動画でファンになってくださる――
この流れが如実に出ているのかしら・・・?
といいつつ、ショート動画からの登録者数は1ヶ月で5人ほどとのこと。
そこまで労力も割いてないからいいのだけれどあまり意味を感じませんわね・・・。
やったこと&見えてきたこと|投稿しまくりましたのに…
この1か月、わたくし麗華様は、
通常動画:24本
ショート動画:36本
という、合計60本の動画を投稿いたしましたの!
庶民の努力? いえ、貴族の根性でございますわ✨
ただ…数字を見てみて、少し意外な気づきがありましたの。

視聴数・登録者・リピーター――
どれも“通常動画中心”で動いていたのですわ。
もちろんショートは「発見されやすい」という強みがありますの。
しかしながら反応は薄めで、通常動画のほうはいつもコメントがかなりつきますの。
つまり、“ファンになっていただく”という意味では、
ストーリー性や世界観のある通常動画の方が向いていると確信いたしましたの!
反省点|数も大事、でも“中身”の方がもっと大事でしたの
60本の動画を投稿したわたくしですが、こうして数字を見てみますと――

実は、通常動画の中でわたくし、以下のような工夫をしておりましたのよ
-
シリーズ構成を意識
→ プラモデル制作編やSHEINレビュー編など、テーマごとに複数本で展開し、視聴者を回遊させる工夫をいたしましたの。
・・・というか、進めていくうちに反応の良いのがその二つだったとわかったというところですわ。 -
タグをしっかり付けるように
→ 実はこれを始めた頃から、登録者の伸びが加速した印象がございますの。
「タグって、見られているのですわね…!」と感心いたしましたわ! -
ほんのり時事ネタを絡めるように
→ 最近Youtubeで流行っているダンスやネタを盛り込み、検索に少しでも引っ掛かるようにしておりましたの。
とはいっても関係のないことを入れるのではなく、動画に絡めやすいもののみですわ。
結果として、通常動画は視聴維持率も高く、登録者・コメントともに多くの成果を得ることができましたの。
ショートに関しての悩み。。。このまま増やすべき?ですの?
一方で、ショート動画は投稿数は多くとも、爆発的な伸びや登録への影響は限定的でしたの。
もちろん、軽快に見てもらえるという魅力はございますの。
けれど現状では、
-
コメント率が低め
-
再生が1,000回前後で止まる傾向が多い
-
“ファンになっていただく”までに至りにくい
…という課題も感じておりますの。

現在のわたくしの最大の悩みでございますわ…。
今後の方針 お嬢様、次のステージに進みますのよ!
とはいえ、迷っているだけでは貴族の名が廃れますわ。
わたくし麗華様、次の1か月は以下のように戦略を再設計いたしますの:
✅ 通常動画はシリーズ軸を明確にし、週1本以上は投稿継続
✅ ショートは“導線”として活用しつつ、内容の質・構成を見直し
✅ 投稿後にコメントやサムネ変更などの“アフター対応”の強化
まとめ 1か月で見えたのは、“投稿”より“運営”ですわね
投稿数や再生数も大事ですわ。けれど――
この1か月で一番実感したのは、“どんなチャンネルにしていきたいか”を考え続けることの大切さですの。
そして、自分がやりたいものというよりは見て下さっている方が何を求めておられるかを
上手につかみ取ってその辺を掘り下げていくことが大事なのではと思いましたわ。
わたくし麗華様は、これからも庶民の皆様を笑わせたり驚かせたり、ときに感心させたりしながら、
優雅に、真面目に、動画を磨いてまいりますわ!
次は、麗華様チャンネルの「一番伸びた動画の台本構造分析」について語る予定ですのよ。
それでは、ごきげんよう。そして乾杯ですわ🍺✨